log

建築

阿佐ヶ谷住宅

研修先に近かったのでいってきました。今年取り壊されるそうなので、間に合ってよかった。thanks>会社。 私有地と公共の境界が微妙なところが日本ぽくなく、手入れされた緑が美しいです。建物はさすがに寿命な感じでしたが、この雰囲気を壊すのはやはりもっ…

東京国際展示場

展示会を見に初めてビッグサイトへ。デカい。「環境展」を見たんだけど、チラシ山ほどくれるは、エレショーよりは地味だけど、キャンギャルおるわ、本当に環境を考えてるのか疑問。マイバッグ持込義務化とか、照明を暗くするとか、メガネで化粧薄めのボーダ…

勝鬨橋

出張先が、「こち亀」によく登場する橋に近かったので行ってきました。昭和45年まで中央部分が開閉してたそうです。途中には、信号がまだ残ってました。 開閉当時大きなトラックが通ると、結構揺れてこわいです。継ぎ目に足をかけると、左右で振動が違ってま…

東京駅丸の内駅舎

来月から工事に入り、戦災前の状態に復原されるようです。駅舎内の東京ステーションホテルにはぜひ泊まりたかった。 東京駅及び周辺の整備計画についてhttp://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020208/index.html ドームとホテルの窓 追記 駅舎を設計した辰…

前川國男建築展@東京ステーションギャラリー

東京駅前に出張があったので、見てきました。 私の知ってる前川建築は、彼の自邸と、京都会館('60)くらいですが、今回の展示は網羅的で結構ボリュームあって見ごたえありました。窓から見える東京海上ビルをそのまま展示?してたのも面白かったです。 唯一行…

つくられた桂離宮神話

近日中に一度見に行きたいと思います。 〈桂離宮の発見者〉とされるドイツの建築家ブルーノ・タウトは1933年に来日、翌年「ニッポン」を刊行し、簡素な日本美の象徴として桂離宮を絶讃した。著者は、タウトに始まる桂離宮の神格化が、戦時体制の進行にともな…

横浜港大さん橋国際客船ターミナル

船の甲板のようなウッドデッキが、波を思わせるようにうねっています。夜はボーダーがたまりそう。さん橋のイメージが変わりました。 設計をしたのはf.o.a.というイギリス在住の新鋭建築家チーム。 … 彼らはこの空間に、「ノーリターン・ダイアグラム」とい…